生田でのくらしと全国一宮めぐり

田村神社 讃岐國一宮

讃岐國一宮 田村神社
祭神 倭迹迹日百襲姫命 ほか四柱
所在地 香川県 高松市
最寄り駅 一宮駅

2019年改元。
令和の一発目はUDONの国。秋暑し8月、 瀬戸内海を越えて玉藻よし讃岐国(うどん県)の一宮である 田村神社 を訪れた。

マリンライナーで瀬戸内海を越える

瀬戸内海を渡るのは何年ぶりだろうか? 最後に渡ったのは高校生だったと思う。 感慨深い。。。
高松駅で下車して、 少し歩いてなんとかいう駅でちっちゃい電車(ことでん)に乗る。 目指す駅はその名も一宮駅。

香川っぽい形の良い山

初秋といってもお盆。 真夏である。 その真夏の真昼の猛烈な暑さの中を歩く。 高いビルなど無いので日陰も少ない。 10分ほど歩くと目指す田村神社についた。
祭神は倭迹迹日百襲姫命、五十狭芹彦命(吉備津彦)、猿田彦大神、天隠山命(高倉下命)、天五田根命(天村雲命)の五柱。 モモソヒメと吉備津彦は姉弟、 あとの三柱はどういうラインナップなのか? この五柱を総称して田村大神というようだ。ちなみに、 このお社の御神体は井戸であり、 祀られている神は水の神で龍神なのであった。

上述のように祭神が多いお社だが、 境内に入るとそれどころではなかった。 そこはさながらスピリチュアルのテーマパークとでも云うのだろうか。 いろいろな神様がざっくばらんに祀られているのです。
まず目につくのはやはり御神体でもある龍神。 倶利伽羅っぽい大きな龍はなかなか立派。 その他にも布袋様、七福神、 十二支巡り、 稲荷、 弁天、 天神さま宇賀神みたいなマイナーな神、 そして巨大な男根等など。
参拝者のあらゆるニーズに応えてくれそうです。

宇賀神??

さらに境内の奥の方、 満蒙開拓碑の隣に桃太郎一味の像があります。 太郎と犬、 猿、 キジ。 そしてお姉さん??
このお姉さんは誰なの? と思ったら田村神社の祭神筆頭であるモモソヒメなのでした。 姫の弟は吉備津彦命=桃太郎伝説ということでしょうか。

そういえばこのお社の祭神は倭迹迹日百襲姫命なのです。 社伝では、境内にある泉でモモソヒメが手を洗われたと云う設定です。 そして休石で疲れを癒やしたのでしょう。

田村神社 奥殿

本殿の後に奥殿というのがあり、 その中にこのお社の真の御神体である「淵」があります。 もちろんそこは秘中の秘、三種の神器よろしく誰も見ることは許されません。 かつて竹村さんというお侍がどうしても淵を見たいと云うのでしょうがないから見せたところ淵から龍神が現れ、 竹村さんはその毒気にあたり落命したそうです。おそろしや。

田村神社 御朱印

田村神社 御朱印
田村神社 御朱印

讃岐の食

言わずもがな。

うどん
うどん県でうどんを食す

讃岐國一宮 田村神社

公式サイト

日本全国六十八国

畿内
大和國
山城國
摂津國
河内國
和泉國
東海道
伊賀國
伊勢國
志摩國
尾張國
三河國
東山道
近江國 美濃國 飛騨國 信濃國 上野國 下野國 陸奥國 出羽國
北陸道
若狭國 越前國 加賀國 能登國 越中國 越後國 佐渡國
山陽道
播磨國 美作國 備前國 備中國 備後國 安芸國 周防國 長門國
山陰道
丹波國 丹後國 但馬國 因幡國 伯耆國 出雲國 石見國 隠岐國
南海道
紀伊國 淡路國 阿波國 讃岐國 伊予國 土佐國
西海道
筑前國 筑後國 豊前國 豊後國 肥前國 肥後國 日向國 大隅國 薩摩國 壱岐國 対馬國