氷川神社 武蔵國一宮
2022.05.21
祭神 | 須佐之男命 |
所在地 | さいたま市大宮区 |
最寄り駅 | 大宮駅 |
2014年、秋暑し8月。
さいたまに遊びに行った帰りに大宮に寄った。この地に氷川神社があるのを知っていたからだ。しかもそこは武蔵国の一宮と云ふ。
正月に野州一宮 二荒山神社 の御朱印をゲットしたので、自分の住む武州の一宮もゲットしとくかと思ったのだ。
最寄り駅はもちろん大宮駅。氷川神社が大きな宮ということか。
雑然とした街の中をしばらく歩くと立派な並木道に出る。参道のようだ。
真夏だが、ほんの少しヒンヤリする気がする。
氷川神社 御朱印
読みにくい書体の角印の上に、若干マジックペン風な社名が墨書してある。
上には武蔵一宮と書いてあり、なにやら雲の意匠の朱印。この雲は八雲立つ出雲を表している。
そう、このお社の祭神は出雲神であるスサノオなのです。出雲から遠く離れた東国のこの地に、なにゆえスサノオが祀られているのかはイマイチよくわからない。
氷川神社は三宮なのか
武蔵国の国府は今の府中市のあたりである。総社である大國魂神社も府中市にある。
なんとなく大宮はロケーションが辺鄙ではないだろうか。
と思って調べると、府中の近く多摩川のほとりに小野神社というこじんまりした神社があり、こちらも武蔵国一宮を謳っている。一説には大宮の氷川神社は三宮とあり、神社界でも本家元祖論争的なものがあるのかもしれない。
小野神社
鎮座地は多摩市一ノ宮。当然武蔵国一宮を謳っている。町の鎮守と云った風情。
訪れたことはない。近くに美味しいジェラート屋がある。