生田でのくらしと全国一宮めぐり

二荒山神社 下野國一宮

下野国一宮 二荒山神社
祭神 豊城入彦命
所在地 栃木県 宇都宮市
最寄り駅 宇都宮駅

2014年正月、二荒山神社に行くつもりはまったく無く、湘南新宿ラインに乗ってひたすら北に進んだ。
訪れたのは下野国の首都である宇都宮だ。何をしに野州くんだりまで来たかと云えば即ち餃子である。
宇都宮餃子、北関東のこの街の名物がなぜ餃子なのかよくわからない。

駅前のなんとか云う店で餃子を食す。普通に美味しい。
2軒回ってけっこう食べた。色んな種類の餃子があって面白い。

さて、餃子をたらふく食べて宇都宮の街をふらふら歩く。川を渡ってしばらく歩くと右手に立派な鳥居が。

式内大社 二荒山神社

とある。妙に立派で大きな神社だ。「ふたあらやまじんじゃ」と読む。
それにしても人がたくさんいる。
そう云えばお正月なのだ。おみくじを引くことにした。
何が出たかは覚えていない。
ふと社務所を見ると「御朱印」と書いてある。
はるばる宇都宮まで来て餃子を食べたので、記念だと思って御朱印を手に入れた。

二荒山神社 御朱印

二荒山神社 御朱印

紙の中心に独特な書体(篆書というのか)の朱の角印が押してあり、その上に太く力強くて読みやすい字で二荒山神社と墨書してある。
右上には勾玉のような形の朱印が押してあり、こちらは延喜式内下野一宮とある。
なるほどこのお社は下野国の一宮なのだ。

ただそう、このときはまだ、
全国の一宮を制覇してやろうなどとは、思ってもいなかったのだった。。。

宇都宮は一宮

宇都宮という地名は一宮が訛ったものという説がある。ホンマかいな。
いちのみや → いつのみや → うつのみや
案外ほんとうかもしれない。

祭神

このお社に祀られているのは豊城入彦命。崇神天皇の皇子であり東国を治めるために現地に派遣され、上毛野氏、下毛野氏の祖になったという。まさに北関東の祖神といえる。

野州の食

スタミナ健太。筋肉モリモリだ。
二荒山神社 | 宇都宮二荒山神社ホームページ

公式サイト

日光二荒山神社 下野國一宮  

日本全国六十八国

畿内
大和國
山城國
摂津國
河内國
和泉國
東海道
伊賀國
伊勢國
志摩國
尾張國
三河國
東山道
近江國 美濃國 飛騨國 信濃國 上野國 下野國 陸奥國 出羽國
北陸道
若狭國 越前國 加賀國 能登國 越中國 越後國 佐渡國
山陽道
播磨國 美作國 備前國 備中國 備後國 安芸國 周防國 長門國
山陰道
丹波國 丹後國 但馬國 因幡國 伯耆國 出雲國 石見國 隠岐國
南海道
紀伊國 淡路國 阿波國 讃岐國 伊予國 土佐國
西海道
筑前國 筑後國 豊前國 豊後國 肥前國 肥後國 日向國 大隅國 薩摩國 壱岐國 対馬國